第1回「レシピ大賞」受賞者発表!!

優秀賞きたじま 花まめ・若まめ 様

薬膳みそ汁

薬膳みそ汁

味噌の味が主役となるよう工夫しました。季節に合わせて、不調の出やすい部分を整える具材(身体を温める生姜、良質タンパク質の鶏団子)のほか、れんこんともち麦は身体を潤すと聞き、取り入れました。

材料

コクとかおり 13g
鶏ひき肉 40g
生姜すりおろし 3g
片栗粉 2g
れんこん 30g
しめじ 20g
もち麦 10g
クコの実 4g
ねぎ 5g
ごま油 1g

作り方

  1. もち麦は煮ておく。クコの実は水でふやかす。
  2. れんこんを薄めのイチョウ切りにし、しめじと一緒に水から煮ておく。
  3. 生姜と片栗粉を混ぜたひき肉を、団子状にして①の鍋に入れて一緒に煮る。
  4. 火が通ったらもち麦、クコの実を入れさっと煮て、味噌をとき、器に盛りつける。
  5. ねぎを飾り、ごま油をたらす。
コクとかおり

審査員長 松浦弥太郎の評

生姜とひき肉の団子が嬉しいヘルシーなお味噌汁をありがとうございます。ごま油が隠し味ですね。「コクとかおり」の風味が際立つレシピです。